« 懐かしの時計がよみがえった | トップページ | ピースボート40年の再起の船出 »
例年より早く桜が咲き始めたようです。
弓道場の横にある桜の木が年々大きくなり、今年は多くの花をつけました。
散る花弁が矢道をうめつくし、風にふかれてはなびらが道場に舞い散る様は、なんと風情のある光景でしょう。
弓を引くのもしばし忘れ、見入ってしまいます。
これから、ヤマブキ、シャガ、シャクナゲの花が咲き、山桜が白く山を覆います。藤の花も咲き始めます。
新緑の美しい季節となります。一年を通し四季折々楽しめる北鎌倉です。
今年は弁財天の六十年記念大祭で、ヒノキに書かれた御朱印が出されています。
2023年4月 6日 (木) | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント