« タイ・ラオスに行ってきました。 | トップページ | 少数民族と交流 »

2024年2月27日 (火)

タイ・ラオスの旅の続き

3.タイから再びラオスに。ラオスの国章にも描かれているラオスのシンボル、黄金の塔タート・ルアンを訪れた。

 かつてフランスの植民地であったため、凱旋門を模して建てられたパトウーサイ、1551年建立当時の面影を残すワット・シー・サケット 寺など、また仏教とひんドウ教の影響を受けた彫像がおかれている仏陀パークへ。次は

Dsc06297Dsc06293  ラオスの高速鉄道でルアンパバーンへ向かう。この鉄道は、2021年中国の「一帯一路」構想として、中国の資金と技術で建設された。

 首都ビエンチャンと中国、雲南省間を時速160㎞/h、8時間半で結ぶ。といっても単線で、本数も少なく、殆どが満席状態のよう。

 駅舎といえば、中心部から離れて原野の中にあり、利便性はあまり良くない。

Dsc06303 Dsc06302 Dsc06301

 

 

 

 

 

|

« タイ・ラオスに行ってきました。 | トップページ | 少数民族と交流 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« タイ・ラオスに行ってきました。 | トップページ | 少数民族と交流 »